2024/08/23

MAXXFANの動作を確認しました

先日購入したMAXXFAN(リモコン付き7500K)が届きましたので、早速動作確認を行ないました。



購入してから約1ケ月で届きました。
まだDUCATOが納車されていないので取り付けは少々先になると思いますが、その時に商品の不具合がわかったのでは遅いので動作確認だけは先にしておくことにしました。
こんな感じの箱で届きました。





入っていたのはFAN本体と車体に取り付ける枠、取付時に使うビス類と説明書、リモコンでした。説明書は英語版と日本語版が入っており、日本語版には「RV東陽」との記載が。入間にあるお店のようでした。


1枚目の写真の通り、今後使うかもしれないと思って以前購入した中華製の安物の安定化電源とつなぎました。
FAN本体で電源を入れると無事自動で蓋があいて動き出しました。その後リモコンでも操作し、問題なく動作することを確認しました。


ちなみに、FANの強度50%での電流は0.7A(8.8W)、20%時は0.2A(2.2W)でした。他の機器の消費電力がどの程度かよく知らないのでこれがどの程度のものか判断がつきませんでしたが、、、








ということで、無事正常に動作することの確認が取れ、一安心といったところです。

購入時の記事にも書きましたが、これを取り付けるということはDUCATOの屋根に35cm四方の穴をあけるということ。ドリルやジグソーなど工具の扱いにはあまり不安はありませんが、買ったばかりの新車の屋根をカットする勇気を持てるかどうかが最大の課題です。




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ ←励みになります。応援クリックお願いします。
にほんブログ村

0 件のコメント:

注目の投稿

デリカミニ納車

GW前ぎりぎりでデリカミニ納車となりました。 DUCATO納車から約3か月後の納車です。 当初軽自動車購入の予定は全くありませんでした。が、先に記載した通りの顛末(我が家からのDUCATOの出し入れに思いのほか手間がかかる)を受けた家族内での大批判があり、DUCATOに乗り続ける...

Popular Posts