この歳(57歳)で第二種電気工事士試験に挑戦することを決めました。
きっかけは、キャンピングカーのDIYにあたりいろいろなYoutube動画を見ていて、電気関係の知識がある程度は必要と感じたこと、そしてどうせ勉強するなら形に残るようにした方が良いと考えたことです。
しかし、数十年ぶりの試験勉強は思ったより厳しく、割り算の筆算のやり方すら忘れてしまってネットで調べる体たらく。
合格できるかかなり不安ですが、まずは筆記試験までひたすら過去問をこなしたいと思います。
おまけ

にほんブログ村
DIYによるキャンピングカー製作、その他趣味(マラソン、ロードバイク、パピーウォーカー、DIY、家庭菜園、トライアスロン)や日々の出来事を投稿します。よろしくお願いします!
I planned to build a DIY campervan from around 2023. I will post about other hobbies (marathon, road bike, triathlon, puppy walker, DIY, home gardening) and daily events too. thank you!
先日(といってもすでに2か月ほど前になります)通勤時にこのような光景を目にしました。ここは高速道路からの出口で、少し前まで普通に車が出てきていたような気がします。 検索してみると こんなページ が見つかりました。そういえば先日ニュースで紹介されていたような気がします。 HPより拝...
0 件のコメント:
コメントを投稿