2023/09/24

トイファクトリー湘南へ行ってきました

先日トイファクトリー湘南へ行ってきました。


天気予報が怪しかったのでロードバイクと車のどちらで行くか迷いましたが、運動と用足しを兼ねることを優先しロードバイクを選択。結果行きも帰りもところどころ雨に降られ、お店についた時にはびしょびしょの状態(ご迷惑をおかけしました。。。)。

パンク修理中

運動と用足しを兼ねられた点はGood(走行距離106km)でしたが、帰りは道に迷った挙句に途中で後輪がパンクし1時間弱のロス、不運な1日でした。




トイファクトリー湘南へは今回2回目の訪問。

1回目は2023.5。いろいろな経緯(※別途投稿したいと思います)をたどり、当時はHPでは素のままで販売いただけるかどうかわからなかったことから個別に問い合わせ。販売可能との返事を頂いたことからDUCATOをベースにDIYでキャンピングカー製作を考えはじめ、話を伺いに行きました。


我が家の車庫入り口部分が狭く、購入予定の車(L3H2)の出入りが可能か不安に感じていましたが、営業の方より「それであれば現車(L2H2)をもっていくので試してみては?」とご提案いただき、自宅までDUCATOで来ていただきました。結果出入りに問題がないことの確認が取れ、ひとつハードルをクリア(その節はありがとうございました)。


その後、購入には我が家の車庫の改修(入口の梁高を上げる必要があり)が必要であることから調整をしており、大体のめどが立ったことから昨日2回目の訪問。


今回の主目的は色の確認。当初白を予定していたものの、家族が「(多くのキャブコンが白であることから)白だといかにもキャンピングカーという感じがして嫌だ」という声があり、また営業の方へ連絡したところ「色サンプルがあるうえ、今なら私が候補として伝えた2色の車がある」とのことで訪問しました。

色々話を聞いている中で、現時点で候補はランサローテグレーもしくはアイアングレーという気持ちになっています。

フィアットの公式HP


ランサローテグレー

いただいた情報を踏まえ、引き続き検討したいと思います。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ ←励みになります。応援クリックお願いします。
にほんブログ村

0 件のコメント:

注目の投稿

デリカミニ納車

GW前ぎりぎりでデリカミニ納車となりました。 DUCATO納車から約3か月後の納車です。 当初軽自動車購入の予定は全くありませんでした。が、先に記載した通りの顛末(我が家からのDUCATOの出し入れに思いのほか手間がかかる)を受けた家族内での大批判があり、DUCATOに乗り続ける...

Popular Posts